施設情報 PR

蒲郡競艇場のアクセス|無料駐車場・駐輪場・送迎バスの行き方ガイド

ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)へ行く場合、基本的に車、電車を利用することになります。

蒲郡競艇場は愛知県の地方にあるため、広大な「無料駐車場」が完備されています。自転車やバイクの、無料駐輪場もあります。

また、電車の最寄りの駅は、JR「三河塩津駅」と名鉄「蒲郡競艇場前駅」です。駅から徒歩5分で、蒲郡競艇場に着きます。

快速が止まるJR「蒲郡駅」からは、開催期間中は蒲郡競艇場への「無料バス」が出ています。

名古屋駅方面から電車ならJR「蒲郡駅」で無料バスになるのがオススメです。東京方面から新幹線で来る場合はJR「豊橋駅」で乗り換えましょう。

蒲郡競艇場への行き方、アクセス方法を紹介していきます。

買い目に迷ったらコチラ↓

買い目に迷った場合は、プロの予想を参考にするのも一つの手です。以下の予想サイトは登録料・月額料金なしで、今すぐ無料予想が利用できます。

一騎当船

予想サイト「一騎当船」は専属予想師と分析班による高精度な情報を毎日お届け!メールアドレス、またはGoogleアカウントで簡単登録!初心者の方でも安心、24時間いつでもLINEで相談可能です。

\ 無料予想も充実 /

【一騎当船】

 

花舟

「花舟」は会員登録者2万人突破、6年以上の実績がある老舗競艇予想サイトです。最先端AI「ミチカゼ」による高精度な予想を提供!LINEで簡単に登録可能、初回は「1万円分のポイント」がもらえます。

\ 安定の老舗サイト /

【花舟】

 

蒲郡競艇の車でのアクセス方法|無料駐車場の場所と混雑状況

蒲郡競艇場には隣接する平場パーキング(104台収容)、立体パーキング(316台収容)を含め、周りに多くの無料駐車場があります。開門1時間前から利用可能です。

高速を利用する場合は、「東名音羽蒲郡インター」で降りて、オレンジロード経由(無料)で約20分程度で到着します。

「無料駐車場が満車になる可能性があるか?」、蒲郡の総合案内所の方に直接伺った内容は以下の通りです。

駐車場に関しては、グレードレースでも満車になることは少ないそうです。ただし、競艇場に隣接する駐車場ではなく、遠くの無料駐車場が案内されることがあるそうです。

また、2024年の年末開催の「PG1第13回クイーンズクライマックス」では、蒲郡競艇場の駐車場が満車の場合は、「竹島ふ頭臨時駐車場」が案内されていました。

 

蒲郡競艇場のホームスタンドの反対側、「外向発売所」の近くにも無料駐車場があります。ただし、そこから競艇場に入場するには10〜15分ほど歩く必要があるためご注意ください。

 

蒲郡競艇のバイク・自転車アクセス|無料駐輪場の場所

バイク、自転車で蒲郡競艇場へ行く場合は、無料のバイク置き場・駐輪場を利用しましょう。

西ゲートと東ゲート付近に無料の自転車置場があります。

「蒲郡競艇場」西ゲート近くの無料駐輪場

↑西ゲート近くの無料駐輪場

 

「蒲郡競艇場」東ゲート近くの無料駐輪場

↑東ゲート近くの無料駐輪場

東ゲートの駐輪場には、原付きバイクが駐まっていたので、原付きバイクも駐車可能です。

 

蒲郡競艇の電車アクセス|徒歩で行ける最寄り駅と行き方

蒲郡競艇の電車アクセス|徒歩で行ける最寄り駅と行き方

蒲郡競艇場へ電車で行く場合、徒歩圏内の駅と、無料送迎バスの出ている駅は以下の通りです。

  • JR「三河塩津駅」、名鉄「蒲郡競艇場前駅」から徒歩5分
  • JR「蒲郡駅」から無料バス10分

JR「蒲郡駅」には快速が止まるので、「蒲郡駅」が利用しやすい方は、無料バスに乗りましょう。

蒲郡競艇場の無料送迎バスは、本場開催日と本場での場外発売日に運行しています。

 

JR「三河塩津駅」から蒲郡競艇場へ徒歩5分|中央ゲートが最短

JR「三河塩津駅」から蒲郡競艇場へ徒歩5分|中央ゲートが最短

JR「三河塩津駅」からだと、歩いて蒲郡競艇場に5分で着きます。

 

「蒲郡競艇場」JR「三河塩津駅」の改札を出て右に向かう

↑JR「三河塩津駅」の改札を出て右に向かう

 

「蒲郡競艇場」JR「三河塩津駅」のまっすぐ進み階段へ

↑JR「三河塩津駅」のまっすぐ進み階段へ

 

「蒲郡競艇場」階段を降り、道なりに進む

↑階段を降り、道なりに進む

そのまま道なり5分ほど進むと、蒲郡競艇場の入口となる「ボートタワー」があります。

「ボートタワー」を登り、渡り廊下を歩くと4階の中央ゲートから場内へ入場できます。

※西ゲート、東ゲートありますが、JR「三河塩津駅」から行く場合は、中央ゲートが一番近いです。

 

名鉄「蒲郡競艇場前駅」から徒歩アクセス|JRと同ルートで到着可

名鉄「蒲郡競艇場前駅」から徒歩アクセス|JRと同ルートで到着可

名鉄「蒲郡競艇場前駅」はJR「三河塩津駅」に隣接する駅なので、アクセスルートはほぼ同じです

 

JR「蒲郡駅」から無料送迎バス【時刻表】運行時間とバス乗り場

JR「蒲郡駅」から無料送迎バス【時刻表】運行時間とバス乗り場

JR「蒲郡駅」からは、本場開催日と本場での場外発売日に、無料送迎バスが運行しています。

「無料送迎バス」の乗り場に行く方法は、以下の通りです。

「蒲郡競艇場」JR「蒲郡駅」の改札を出て左に向かう

↑JR「蒲郡駅」の改札を出て左に向かう

 

蒲郡競艇場「南口」から外に出る

↑「南口」から外に出る

 

「蒲郡競艇場」外へ出るとバス乗り場があります

↑外へ出るとバス乗り場があります

「南口」を出る直前に、蒲郡競艇場の出走表が置いてあるので、必要ならもらっていきましょう。

 

「蒲郡競艇場」バス乗り場の案内板

蒲郡競艇場への「無料送迎バス」は、案内板でみると上記の場所です。離れ小島に、バス乗り場があります。

 

「蒲郡競艇場」無料送迎バスの時刻表

↑上記が時刻表です(2024/04/15時点の情報)

私が無料送迎バスを利用したときは、JR「蒲郡駅」から蒲郡競艇場に向かうバスは14時~18時30分まででした。

帰りの蒲郡競艇場からJR「蒲郡駅」に向かうバスは18時からでした。

「無料送迎バス」だと、出発までの待ち時間があったり、早く帰りたくても18時以降になる場合があるので、注意してください。

※無料送迎バスの運行時間は変更される可能性があるため、事前に公式サイトで最新の運行情報をご確認ください。

 

蒲郡競艇場へタクシーで行く場合はJR「蒲郡駅」を利用

蒲郡競艇場へタクシーで行く場合はJR「蒲郡駅」を利用

無料送迎バスを使わない場合は、JR「蒲郡駅」からタクシーを利用するのがオススメです。

JR「蒲郡駅」の南口にタクシー乗り場があります。

 

東京・大阪方面から蒲郡競艇場へ行く場合

東京・大阪方面から「蒲郡競艇場」に行く場合

東京・大阪方面から愛知県の蒲郡競艇場に行く場合の、アクセス方法を紹介します。

 

東京方面からは新幹線「ひかり」でJR「豊橋駅」で乗換

東京方面から蒲郡競艇場に行く場合は、東京駅から新幹線「ひかり」に乗り、JR「豊橋駅」で在来線に乗り換えます。

※すべての新幹線「ひかり」がJR「豊橋駅」に停車するわけではないので、注意してください。

JR「豊橋駅」で乗り換えて、JR「蒲郡駅」もしくはJR「三河塩津駅」から、蒲郡競艇場に行きます。

 

大阪方面からはJR「名古屋駅」で乗換

大阪方面から蒲郡競艇場に行く場合は、新大阪駅から新幹線「のぞみ」に乗り、JR「名古屋駅」で在来線に乗り換えます。

JR「名古屋駅」で乗り換えて、JR「蒲郡駅」もしくはJR「三河塩津駅」から、蒲郡競艇場に行きます。

新幹線「ひかり」を使って、JR「豊橋駅」で乗換の方法もありますが、「名古屋駅」で乗り換える方が運賃が安いです。

 

宿泊するならJR「豊橋駅」のビジネスホテル「ドーミーイン」など

遠方から蒲郡競艇場へ行く場合、近くに宿泊するならJR「豊橋駅」のビジネスホテル「ドーミーイン」がオススメです。ただし、「ドーミーイン」は人気なので宿泊できない場合もあります。

JR「豊橋駅」、JR「蒲郡駅」にはビジネスホテルがいくつかあるので、そちらを利用しましょう。

 

「蒲郡競艇場」JR「蒲郡駅」の南口の「ABホテル」

なお、無料送迎バスが出ているJR「蒲郡駅」の南口には、「ABホテル」があります。バス乗り場の目と鼻の先です。

 

アクセス方法まとめ

蒲郡競艇場には、無料駐車場があります。また、バイクや自転車に関しても無料駐輪場があります。

電車の最寄りの駅は、JR「三河塩津駅」から徒歩5分です。本場開催日と本場での場外発売日にはJR「蒲郡駅」から、蒲郡競艇場への無料バスが出ています。

他にも蒲郡競艇場の特徴や予想に役立つ情報は、以下をチェックしてください。

蒲郡競艇場の水面特徴・舟券予想に役立つ情報まとめボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の水面特徴やコース傾向、舟券攻略や予想のコツを無料で詳しく解説!...

 

買い目に迷ったらコチラ↓

買い目に迷った場合は、プロの予想を参考にするのも一つの手です。以下の予想サイトは登録料・月額料金なしで、今すぐ無料予想が利用できます。

一騎当船

予想サイト「一騎当船」は専属予想師と分析班による高精度な情報を毎日お届け!メールアドレス、またはGoogleアカウントで簡単登録!初心者の方でも安心、24時間いつでもLINEで相談可能です。

\ 無料予想も充実 /

【一騎当船】

 

花舟

「花舟」は会員登録者2万人突破、6年以上の実績がある老舗競艇予想サイトです。最先端AI「ミチカゼ」による高精度な予想を提供!LINEで簡単に登録可能、初回は「1万円分のポイント」がもらえます。

\ 安定の老舗サイト /

【花舟】