ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)は、他場と同じですが入場料100円が必要です。
現金(100円玉)、または蒲郡専用のキャッシュレスカード「e-じゃんカード」でのみ入場できます。
また、一度、競艇場の外に出て戻りたい人もいるかもしれません。ボートレース蒲郡は当日であれば、再入場が可能です。
今回は蒲郡競艇場の入場から、再入場までの方法を紹介します。
買い目に迷った場合、プロの予想を参考にするのも一つの手です。LINEの「友だち追加」で簡単に利用できます。(登録料・月額料金なし)
ボートレース蒲郡の入場は100円玉、もしくはキャッシュレスカード
ボートレース蒲郡の入場料は「100円」です。「西ゲート」「中央ゲート」「東ゲート」に入口があるので、100円玉を投入して入ります。

↑100円玉を投入するとゲートが開きます
「100円玉」がない場合は、入場口近くに両替機があります。「PayPay」や「Suica」といった電子マネーは使えません。現金が必要なので注意してください。
入場料は大人のみ必要です。もし子供を連れて行く場合は、入場料は必要ありません。また、併用発売時は本場レース開門まで、また本場開催レースの「第6R」発売締切後は、入場料が無料となります。
ただし、「ボートレース蒲郡」専用のキャッシュレスカード「e-じゃんカード」に残高があれば、「e-じゃんカード」を使って入場可能です。
キャッシュレスカードには現金をチャージして、蒲郡での舟券や指定席の購入に利用できます。
「ボートレース蒲郡」のキャッシュレスカード「e-じゃんカード」については、以下でまとめています。

ボートレース蒲郡の再入場方法

ボートレース蒲郡に入場後、外で食事をして再び競艇場に戻りたい場合もあるかもしれません。
当日であれば、追加のお金も必要なく再入場可能です。
「再入場券」発券機で発券する

まずは入場口近くに「再入場券発券機」があるので、「再入場券」を発券します。「e-じゃんカード」を利用する場合は、発券機にタッチします。
「再入場券」を大切に取っておく

「再入場券」は、入場ゲートでQRコードを読み込むので、無くさないように大切に保管しておきましょう。
「再入場券」のQRコードを入場ゲートにかざす
ボートレース蒲郡へ再入場する時は、「再入場券」のQRコードを入場ゲートにかざします。「e-じゃんカード」の場合はタッチします。
まとめ

ボートレース蒲郡の入場料は「100円」です。また、当日であれば再入場が可能です。再入場する場合は、「再入場券発券機」で発券するのを忘れないようにしましょう。
他にも「ボートレース蒲郡」の水面特徴や予想に役立つ情報は、以下をチェックしてください。

買い目に迷った場合、プロの予想を参考にするのも一つの手です。LINEの「友だち追加」で簡単に利用できます。(登録料・月額料金なし)