競艇において「事故率」が「0.70」に近い、もしくはそれ以上になることを「事故パン」と呼びます。
「事故率」が高い選手、「事故パン」の選手は、スタートを攻めることもできず、レース中も競り合うことができない場合があります。
「事故パン」の定義と、ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の「事故点」「事故率」が高い選手の調べ方を紹介します。
買い目に迷った場合、プロの予想を参考にするのも一つの手です。LINEの「友だち追加」で簡単に登録(月額料金なし)できます。
競艇の事故パンの定義とは?事故点・事故率の計算方法
ボートレースにおける「事故点」とは、選手責任のフライングや不良航法などで加算される点数です。
事故点はフライング「20点」、妨害失格「15点」など、選手責任の違反で加算される点数が決まっています。その「事故点」を出走回数で割ったのが「事故率」です。
例えば、妨害失格を1回した、出走回数が50走の選手がいたとします。この選手の事故率は「0.30」になり、計算式は以下になります。
15 / 50 = 0.30
上記の計算式で出た事故率が「0.70」に近い、それ以上の状態を競艇では「事故パン」と呼びます。
そして、「0.70」以上のまま期末を迎えてしまうと、どんなに勝率が良いA1選手であってもB2級に降格します。
「事故でパンパン」の状態なので、略して「事故パン」と呼ばれています。また、B2級に降格したことを「事故パン」とも呼ぶようです。
「事故パン」だと積極的なレースができない可能性がある
選手の級別審査は毎年2回行われ、その期間は前期が「5月1日~10月31日」、後期が「11月1日~4月30日」です。4月末、10月末を迎えると「事故点」はリセットされ0点になります。
この期間の勝率から高い選手はA級、低い選手はB級に分けられます。
級別審査期間において、事故率が「0.70」以上のまま期末を迎えてしまうと、勝率に関係なくB2級に降格します。
また、事故率が「1.00」以上だと、6ヶ月の斡旋保留になります。斡旋保留とは半年間、選手としてレースに出られず、収入を絶たれてしまうことです。
「事故パン」の状態を脱出するには、とにかく出走回数を重ね、安全なレースで事故率を下げていくしかありません。
そのため、事故率が高い競艇選手は積極的なレースができなくなる可能性があります。特に期末を迎える4月、10月の時期には、事故率の高い選手の動向に注意が必要です。
4月、10月に「事故率」が高い選手、特に「事故パン」の状態の選手は6枠に自ら出て、無事故完走を狙う選手もいます。
蒲郡競艇場で事故パン、事故点が高い選手を見つける方法
事故パンと呼ばれる事故率が「0.70」以上、または「0.70」に近い選手は、特に注意が必要です。
買い目を予想するにあたって、「事故パン」の選手を、どのように考えるかは、重要な要素の一つです。
基本的には買い目から外すのがセオリーですが、それでも2着・3着に来る場合はあります。買い目に入れるのか?それともすべて外すのか?難しいところです。
ボートレース蒲郡の「事故率」は、ネット上で競艇のデータが見られるサイト「ボートレース日和」で、簡単に分かります。
その日の「ボートレース日和」の蒲郡の出走表をチェックすると、「事故点」「事故率」の記載があります。
詳しくは、「ボートレース日和」の出走表をチェックしてください。
外部サイト:ボートレース日和
まとめ
競艇における「事故パン」の定義、「事故点」「事故率」について紹介しました。
ボートレース蒲郡で「事故率」が高い選手を調べるなら、「ボートレース日和」の出走表をチェックしましょう。
事故率が高い、特に事故パンと呼ばれる「0.7」以上の選手は注意が必要です。特に期末を迎える4月、10月の時期は積極的なレースができない可能性が高いと言われています。
他にも「ボートレース蒲郡」の水面特徴や予想に役立つ情報は、以下をチェックしてください。
買い目に迷った場合、プロの予想を参考にするのも一つの手です。LINEの「友だち追加」で簡単に登録(月額料金なし)できます。